

















bo:ta /「二〇一九」+プロジェクト支援セット
¥9,430 税込
別途送料がかかります。送料 ¥570
◆ボータ・プロジェクト支援セット
│田 bo:ta 1st Album「二〇一九」+冊子『限界新書記』+ポストカード各種 ※特製桐箱入り
¥9,430(税込)+送料(全国一律570円)
■冊子『限界新書記』
CDと併せ、bo:taの世界観をより多角的にお楽しみいただけるZINE(ジン、冊子)。
プロジェクトの舞台となる信州新町の歴史を、犀峡郷土史研究会会長・武田武氏に取材したルポルタージュを核とし、bo:taの発足からアルバム「二〇一九」の完成までをドキュメント。
江戸後期から昭和までの激動の時代と、そこから見えてくる町の風景、そして私たちの現在。
ロマン溢れる貴重な資料を添えて収録。
さらに森宗・森幹兄弟による楽曲解説や機材紹介、プロモーション・ビデオ制作の舞台裏や絵コンテなど、音楽好きにはたまらないマニアックなコンテンツが多数。
デザイナー・NIBOとの共作漫画「暮らす」、「新町怪奇小説」全七話、プロデューサー・KOHKIの小品エッセイ等など、プロジェクト・メンバーによるユーモア溢れる脱力系作品も楽しめます。
際立つ「ギャラリー」のコーナーでは、アルバム・カヴァーに使用した関晴風氏の油絵や、彼の師匠であり「水彩の明星」とも呼ばれた丸山晩霞氏による風景画などを掲載。
■ポストカード
森旧家に眠る貴重なフィルム写真を使用し、全楽曲の歌詞を掲載したポストカード集。
書体は師範代・恵蘭氏の筆によるもの。
大正時代には郵便局を営んでいた森家の想いを、葉書サイズに込めました。
また楽曲「灯籠」からインスパイアされ、本セットのために描き下ろされたMizuno Naomi氏の日本画もプリント。
■│田 bo:ta 1st Album「二〇一九」
予てから信州新町(長野)を活動拠点としてきた音楽家・KOHKIが、プロジェクト・メンバーの受け継ぐ旧家の伝統建築に着目し、地域の歴史に音楽でコミットしていくグループとして2022年にスタート。
デビュー作となる「二〇一九」は森宗(作曲)、森幹(作詞)ら作家陣による楽曲と、音楽プロデューサー・KOHKIのサウンド・プロダクション、そしてデザイナー・NIBO、4名のコラボレーションで制作されました。
メンバーの故郷・信州新町(長野)での暮らしから不意にこぼれ落ちた日々の断片を、山々にエコーするナチュラル・サイケデリアとして表現する、王道のオルタナティヴ・ミュージック!
細野晴臣、ピンク・フロイドなど音楽的ルーツを感じさせながら、ワールド・ミュージックや日本の伝統音楽への隠し切れない羨望が滲む…それでも最後にふと残るのは、素朴で温かなメロディ。
混乱の日々に寄り添う、少しやんちゃな大人のための音楽玩具「二〇一九」、ぜひご一聴ください。
<収録曲>
01 ものはためし
02 ドーラン 其ノ壱
03 灯籠
04 暮らし
05 ヒカリゴケ
06 身代わり
07 叱り
08 ドーラン 其ノ弐
09 あゝだこうだ
◇HP
http://bo-ta.jp
◇YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCDEDQ1kQnZ0UA12H70PptMw
◇各種ストリーミング
https://linkco.re/tQ7PnATb
◇Instagram
https://www.instagram.com/bota_1848
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥9,430 税込